倉敷市で故人のお墓を購入しました。松原で心を込めた家族葬を終え「遺骨を墓石付きのお墓に入れる」―。かつては故人の遺骨をまつる第一手段だったこの方法も、今ではさまざまな議論がなされ、徐々に覆りつつあり、散骨供養という選択肢なども増えてきてます。 というのも、墓石は管理に非常に手間のかかるもの。墓地は平地にあるとは限らず、山の中腹にあったりもします。これを定期的に手入れし、管理するのはかなり骨の折れる作業です。さらにこの高齢化社会では墓守を失い、荒れ果てた墓石も多く見かけるようになりました。こう考えると、遺骨をお墓に入れてまつる方法は現代社会に則したシステムだと言えるのかどうか疑問になってきます。 ちなみに韓国ドラマに出てくるお墓は屋内式で、非常にコンパクトな簡易型です。「遺骨は土に返すもの」という感覚からは遠ざかっているものの、現代にぴったりの合理的な弔いの形だといえるでしょう。 時代とともに常識は移り変わっていきます。日本での遺骨の取り扱いも、いずれこの韓国のような形式や自然散骨、もしくは遺骨をアクセサリーにして身に着けるのが当たり前になっていくのかもしれません。 |